めるぶろぐ

まったりぷろぐらまーの雑記

【参加記録】JAWS-UG朝会 #14 #jawsug_asa

JAWS-UG朝会にオンライン参加しました。
朝起きて7時開始だと勘違いして、やべえごみ出す時間がねえ!って焦った(7時半開始)

イベントページ

jawsug-asa.connpass.com

内容メモ

ラジオ体操

  • 左肩の調子が悪かったのは昨日リングフィットアドベンチャーをしてないかもしれない(インフルエンザの予防接種を受けたためやめた)

セッション① AWSコスト最適化のポイント~ここまでできるコスト削減~

  • コスト削減の話。
Reserved Instance(Reserved Node)
  • 長期利用で割引
  • リージョンの選択誤り等があっても購入後に変更できない(サポートに問い合わせると変更できることもあるけど……という感じみたい)。
Saving Plans
  • 一時間ごとの一定の費用をコミットすることで割引。
  • EC2、Fargate、Lambdaが対象(Lambdaは今年の2月から)
  • リージョンの変更とかインスタンスタイプの変更等は関係く、割引率が高いサービスから自動的に割引が適用される。
コストのモニタリング
  • Cost Explorer:料金確認
  • AWS Budgets:予算を超えると通知
  • AWS Budgets Action:閾値を超えた時にEC2が起動できないなどの制御をする(10月からの新機能)
  • 異常検出

セッション② 動画配信 × お買い物 × サーバレス

speakerdeck.com

  • オンラインイベント(動画配信+ネットショップ)の環境をサーバレスで構築した話。
  • AWS Elemental MediaLinkっていうハードウェアがあり、MediaLiveと簡単に接続できる(ただしシングルパイプラインなので冗長化するには複数台必要)。
  • shopifyというところでネットショップが簡単にできる(https://www.shopify.jp/)。
  • タイムセール(時間限定商品を販売)するためにAppSync、GraphQLで状態管理をしてる。
  • ↓のブログにもっと細かいところが書いてあるとのこと(あとでじっくり読みます)。

sodane.hokkaido.jp

LT① CloudEndureでVPSからAWSへ移行

www.slideshare.net

  • CentOS5の環境をCloudEndure MigrationでAWSに移行する話。
  • CloudEndure Migration:無料で使えるAWS移行を簡単にできるツール。
  • 20GB程度の物理環境を移行するのに1時間くらい。
  • 物理環境も移行できるのが強みっぽい(AWS Server Migration ServiceやVMのImport/Exportは仮想環境しかできない)。

LT② Organization周りの機能

www.slideshare.net

  • AWS OrganizationsをCloudFormation Stacksets、CloudTrail、Configに導入する話。
  • Organizationsの親アカウントでまとめて管理できるようにすると便利だなっていうことなのかなー。
  • と思っていると親アカウントは空にして支払のみをさせるという運用がベストプラクティス、らしい。

LT③ Lightsailでワンコイン開発環境をつくる

speakerdeck.com

  • Lightsailのはなし。
  • Lightsailは月額課金。EC2より安い。
  • VPCインスタンスプロファイル・AutoScaling使えない等の制限はある。
  • DNSの管理とかいろんな機能がついてる。
  • EC2よりLightsail使ったほうが機能・価格面で有用な場合は結構ありそうだなーという感じ。

所感

JAWS-UG朝会、朝から活動してる!って感じがしてとても良い(ラジオ体操から始まるのもGood)。
あとは分野違う話が聞けるのは興味深かった(動画配信とか関係することないので)。

AWS Budgets Action、予算作成の画面の中に予算アクションを追加ってボタンがあったのでここでできるみたい。
f:id:mel_27:20201027163524p:plain
停止したいEC2インスタンスごとに設定が必要なので、もし料金次第で停止してもいいようなインスタンスが多いとちょっとめんどいかも(そういうときこそAWS Budgets APIつかってCLIとかかな)
f:id:mel_27:20201027163728p:plain

AWS Organizationsはなんかいろいろ話題に上がるので自分一人のアカウントしかない現状でも使ったほうがいいのかなと思い始めています(考え中)。
LT③をされてた波多野さんが「インフラ屋さんもアプリかけるようになりたいですね」って言ってたのは心に刻んでおこうと思います(来年度異動でプログラム屋さんからインフラ屋さんになるので)。